about tomigaya letterpress

富ヶ谷レタープレスと活版印刷

Design with timeless wood types

時を超えた木活字でデザインする

わたしたちは東京渋谷区富ヶ谷にある、活版印刷(レタープレス)のクリエイティブスタジオです。活版印刷ならではの陰影ができる印刷の美しさや、キズや凹みがそのまま魅力となった、現代では貴重なヴィンテージの木製活字を活かして、デジタル印刷では表現できないユニークなプロダクトを制作・ご提案しています。

店舗はカフェとショップが一体の富ヶ谷本店と、スタジオとショップが一体の栃木県那須塩原市にある黒磯店の2店舗。印刷機のある富ヶ谷スタジオでは、どなたでも活版印刷を体験できるワークショップも定期開催中。黒磯店でも定期的に印刷にまつわる展覧会を企画・開催しております。

ご要望、ご質問はCONTACTからお問い合わせください。
>>印刷体験について詳しくみる
>>展覧会について詳しくみる

スタジオの風景

60年代のアメリカの活版印刷機
印刷風景
富ヶ谷スタジオ

what’s letterpress ?

活版印刷とは?

印刷技術のひとつである活版印刷(レタープレス=letterpress)は、そのむかし約500年にわたって最も普及した印刷技術です。15世紀にドイツのヨハネス・グーテンベルクが活版印刷機の発明をはじめて以来、同じものをたくさん作るために広く普及しました。日本には幕末にもたらされたと言われています。

活版印刷には印刷したい部分が出っぱっている「版」と呼ばれるものが必要不可欠です。印刷するときにこの出っぱりにインクを塗り、紙を当てて印刷機で上から高い圧力をかけることで、版の文字や絵柄が紙に写り印刷がされる仕組み。文字を印刷したいときに使う版は、「活字」と呼ばれています。

東アジアでは7世紀ごろから木製の版などで印刷が行われており、15世紀以降の発明によって、版の素材が鉛合金製などの金属へと変わりました。ところが、その後の技術発展で印刷が「写植」や「オフセット」へ段々と変わっていき、活版印刷は廃れていったのです。

しかし近年、活版印刷のもつ凹凸のある独特な仕上がりが、クリエイターを中⼼に再評価され、イギリスやアメリカを中⼼に多くのレタープレススタジオがオープンしています。
凹凸が美しい活版のポスター
本来レタープレスは、凹凸をつけずに優しく圧をかけて印刷する「kiss touch」と呼ばれる印刷方法で新聞や書籍などに使われ、裏面に影響が出ない高い技術だと評価されていました。しかし、反対に圧をかけることで生まれる凹凸の陰影がレタープレスの独自の美しさだといわれはじめ、その特徴がレタープレスの再評価へ繋がっていきます。

こうして、圧をかけてくっきりとした陰影の仕上がりを楽しむ流れが生まれ、紙素材にこだわったり、活字の線が際立つことで感じる書体の美しさなどがレタープレスの価値となりました。
印刷用に組まれた活字
レタープレスは基本的にすべて手作業となっており、版を組んでインクをつけ、機械に紙を1枚ずつ手で送り印刷していきます。たくさんの枚数を一度に作ることはできませんが、ひとつずつにインクの発色やムラ、版の傷やかすれなど、刷り上がりの違いが生まれる魅力ある印刷技術です。

私たち「富ヶ谷レタープレス」は、そんな活版の魅力を伝えるブランドのひとつです。富ヶ谷レタープレスのスタジオには100種を超える活字がありますが、そのほとんどが「木活字 (Wood type)」という木製の活字。ヴィンテージとなった貴重な木活字たちを使って、カードやノートなどの紙製品にはじまり、ポスターやトートバッグなどのインテリア、アパレル製品などをデザインしています。商品ごとの色味豊かなバリエーションと共に、ぜひレタープレスの技術や風合いを直にお楽しみください。
印刷に必要な道具たち

shop

メニューのACCESSからもご覧いただけます。
>>SHOP ACCESS

富ヶ谷本店 スタジオ

東京都渋谷区富ヶ谷に位置する活版印刷のクリエイティブスタジオです。こちらでは数多くのヴィンテージ木製活字と歴史ある印刷機を備え、また、複数人が同時に印刷できるよう設備が整っています。
Address : 東京都渋谷区富ヶ谷2-20-19
Tell : 03-6407-0015
Instagram : @tomigayaletterpress
>>富ヶ谷スタジオをGoogle mapでみる
>>Instagram 富ヶ谷レタープレス

富ヶ谷本店 カフェ & ショップ

1-3階まで、カフェとショップが一体となった店舗で、おいしいケーキやコーヒーと共に活版製品のある空間を過ごせます。スタジオで制作しているTOMIGAYA Letterpressの製品が一通り揃っており、曜日により印刷体験もできます。
Open-Close : 8:00-17:00
Address : 東京都渋谷区富ヶ谷2-20-19
Tell : 03-6407-0015
Instagram : @tomigayaletterpress_cafe
>> カフェで印刷体験
>>カフェをGoogle mapでみる
>>Instagram カフェ富ヶ谷店

黒磯店 スタジオ & ショップ

那須塩原市本町に位置する、ショップとスタジオが一体になった店舗です。黒磯駅から徒歩5分の場所に位置し、大きな印刷機と1面を占める365カードが圧巻の空間。車でお越しの方は店前の駐車場をご利用可能です。
Open-Close : 11:00-17:00
Address : 栃木県那須塩原市本町7-26
Tell : 0287-73-8942
Instagram : @letterpressletters_kuroiso
>>黒磯店をGoogle mapでみる
>>Instagram 黒磯店